ごま塩オヤジの全国探訪記

これまでに出かけたところを振り返ってみました。

2018年9月 大阪あちこち⑥(大阪港)

例によって、格安キップを使って、広島を7時前に出る新幹線こだまで大阪へ。
地下鉄大阪港駅で大阪の友人と待ち合わせて、大阪港の観光船サンタマリア号に乗船。
11時出港で、約45分ほどのクルーズ。

f:id:gomashio-oyaji:20220220105640j:plain

サンタマリア号

f:id:gomashio-oyaji:20220220105751j:plain

天保山大橋の下を通過

f:id:gomashio-oyaji:20220220105924j:plain

ユニバーサルシティ

f:id:gomashio-oyaji:20220220110043j:plain

遠くにビル街

f:id:gomashio-oyaji:20220220105842j:plain

観覧車をバックに

f:id:gomashio-oyaji:20220220110132j:plain

海遊館

f:id:gomashio-oyaji:20220220110201j:plain

咲洲

f:id:gomashio-oyaji:20220220110224j:plain

港大橋

f:id:gomashio-oyaji:20220220110248j:plain

コンテナ埠頭

これで、港めぐりは横浜港、神戸港、呉港、関門海峡ボイジャー)に続いて5か所めかな。
大阪港は、横浜や神戸に比べると、港の景色としてはちょっと地味だったけど、また機会がみつけて他の港の観光船にも乗りに行ってみようと思います。

f:id:gomashio-oyaji:20220220110342j:plain

マーメイド像

で、お好み焼きを食べて午後は海遊館へ。

f:id:gomashio-oyaji:20220220110404j:plain

お好み焼

f:id:gomashio-oyaji:20220220110450j:plain

魚の群れ

f:id:gomashio-oyaji:20220220110527j:plain

巨大エイ

f:id:gomashio-oyaji:20220220110549j:plain

巨大マンボウ

f:id:gomashio-oyaji:20220220110612j:plain

巨大サメ

f:id:gomashio-oyaji:20220220110633j:plain

クラゲ

海遊館は何回来ても、さすがに世界最大級、すごいですね。

難波から新世界をブラプラして、居酒屋で早めの食事をして、夕方の新幹線で帰りました。

2018年9月 大阪あちこち⑤(生野コリアタウン)

青春18キップで日帰り大阪へ。
今回は生野のコリアタウンに行ってみました。

横浜や神戸や長崎の中華街とか、ちょっと違うけど巣鴨の地蔵通りとかを歩くのは好きなんですよね。

で、ここは東京の新大久保に並ぶ大きなコリアタウンで、出稼ぎで朝鮮半島済州島から大阪にやってきた人が、工場が多い生野区に定住されたらしいです。

環状線鶴橋駅を下車。
鶴橋駅西側の焼肉店が並んでいる区画は歩いたことがあるので、今回は東側と生野コリアタウンへ。

改札を出て東に向かうと、駅から直結でアーケードの商店街があって、いきなりキムチや食材の店などが続いています。
狭い路地が四方に延びていて、迷子になりそうな感じで、これだけでも圧倒されます。

f:id:gomashio-oyaji:20220213092619j:plain

賑やかな通り

f:id:gomashio-oyaji:20220213092647j:plain

狭い通りその1

f:id:gomashio-oyaji:20220213092717j:plain

狭い通りその2

f:id:gomashio-oyaji:20220213092808j:plain

商店街の南端付近

鶴橋駅に続く商店街を抜けて南東へ歩いて、目的地の御幸通商店街へ。
東にまっすぐ延びる通りに、食材の店や飲食店、衣料品店、韓流スターの店などが続いています。
結構な長さがある通り全体がキムチの匂いとハングルにあふれてる感じ。

f:id:gomashio-oyaji:20220213092852j:plain

御幸通商店街その1

f:id:gomashio-oyaji:20220213092916j:plain

御幸通商店街その2

f:id:gomashio-oyaji:20220213092944j:plain

御幸通商店街その3

f:id:gomashio-oyaji:20220213093011j:plain

自撮り

中華街とも違う独特の雰囲気で、予想していた以上に店も多くて人通りも多かったです。
自分は、実は海外には一度も行ったことがないんだけど、これで韓国に行ったことになったと思いました(笑)

 

2017年11月 大阪あちこち④(中之島)

大阪城ホールでのイベントのあと、広島に帰るまで半日ほど時間があるので何するか考えたところ、ここから近い中之島を東端から西端まで歩いてみることにしました。
昨年は、水上バスに乗って川から中之島を眺めましたが、陸上の景色はどんなものでしょう。

f:id:gomashio-oyaji:20220205185635j:plain

大阪城ホール

f:id:gomashio-oyaji:20220205185742j:plain

大阪城新橋から

f:id:gomashio-oyaji:20220205185806j:plain

新鴫野橋

f:id:gomashio-oyaji:20220205185828j:plain

水上バス

f:id:gomashio-oyaji:20220205185852j:plain

砲兵工廠跡

f:id:gomashio-oyaji:20220205185918j:plain

天神橋

f:id:gomashio-oyaji:20220205185944j:plain

八軒屋船着き場

f:id:gomashio-oyaji:20220205190024j:plain

中之島公園

天神橋を渡っていよいよ中之島へ。
中之島公園を過ぎると、公会堂などの歴史的建物群。
さらに進むと近代的建物群。
建物だけでなく橋も古いものから新しいものまで歴史がありそうです。

f:id:gomashio-oyaji:20220205190052j:plain

中央公会堂とワタシ

f:id:gomashio-oyaji:20220205190116j:plain

中之島図書館(東側)とワタシ

f:id:gomashio-oyaji:20220205190139j:plain

中之島図書館(西側)とワタシ

f:id:gomashio-oyaji:20220205190201j:plain

日本銀行とワタシ

f:id:gomashio-oyaji:20220205190239j:plain

淀屋橋

f:id:gomashio-oyaji:20220205190301j:plain

錦橋

遊歩道が整備されてたりして、歩きやすく、都会のオアシス的な感じで、意外に静かですね。

f:id:gomashio-oyaji:20220205190327j:plain

田蓑橋付近

f:id:gomashio-oyaji:20220205190352j:plain

玉江橋付近

f:id:gomashio-oyaji:20220205190417j:plain

堂島大橋にて

f:id:gomashio-oyaji:20220205190440j:plain

中之島西端の合流点

船津橋で中之島は終わり。
中之島は、江戸時代は米の倉庫が建ち並んでいて、明治以降に市役所や公会堂などがつくられたそうです。
歩いたのが日中だったせいか、「中の島ブルース」のイメージは感じなかったけど、こんな場所が川の中州にあるのはおもしろいですね。

阿波座駅まで歩いて地下鉄に乗りました。

2016年7月 大阪あちこち③(ウォーターフロント)

熊本から2泊3日で関西旅行。
初日は大阪、2日目は京都、3日目は奈良の予定です。

まずは大阪のベイエリア舞洲へ。
特に目的はないんだけど、ベイエリアの風景は好きなので。

で、最初は自転車で走ることを考えてたんだけど、自転車を持って行くのは面倒だし、レンタサイクルも借りた場所に返すのが面倒だし、ということで、徒歩にしました(汗)
まあ、徒歩が一番楽ですね、移動に時間はかかるけど。

ということで、JR桜島駅を降りてUSJの横を通って此花大橋へ。
この端は両側に歩道のついた吊り橋で、橋面までのアプローチは、大阪市内側はループの歩道、舞洲側は一直線の下り坂になっています。

f:id:gomashio-oyaji:20220130075028j:plain

らせん状の歩道

f:id:gomashio-oyaji:20220130075056j:plain

コスモスクエア方面

f:id:gomashio-oyaji:20220130075247j:plain

橋の上にて

f:id:gomashio-oyaji:20220130075309j:plain

港大橋方面

f:id:gomashio-oyaji:20220130075342j:plain

環境局舞洲工場

なかなか景色が良く、スラッジセンターや環境局の工場のデザインが斬新で目に付きます。
風景としては違和感があるけど、慣れたら別に気にならないかも。

舞洲に渡って次は、舞洲大阪市内と結ぶもう一つの橋の常吉大橋を歩いてみました。
常吉大橋斜張橋で、片側のみ歩道がついています。

f:id:gomashio-oyaji:20220130075619j:plain

此花大橋を見る

f:id:gomashio-oyaji:20220130075646j:plain

尼崎方面

f:id:gomashio-oyaji:20220130075709j:plain

六甲山方面

f:id:gomashio-oyaji:20220130075729j:plain

スラッジセンター

舞洲に戻って、今度は夢洲舞洲を結ぶ夢舞大橋へ。
事前に調べたところ、自転車・徒歩とも通行可能とあったけど、実際に行ってみると自転車・歩行者は通行禁止の看板があって、歩道にバリケードがありました。
残念。

f:id:gomashio-oyaji:20220130075820j:plain

夢舞大橋

さて、舞洲はこれでおしまい。
バスで桜島駅へ戻って、ミナミに移動してちょっと時間をつぶしてから、もう一つの目的である「落語家と行くなにわ探検クルーズ」へ。

これは、湊町乗船場から、道頓堀川を西へ向けて航行し、木津川、堂島川東横堀川を通って、道頓堀川に戻る一周コースで、若手落語家が案内をするというクルーズです。
大阪の友人と待ち合わせて乗船。

f:id:gomashio-oyaji:20220130080052j:plain

出航

f:id:gomashio-oyaji:20220130080118j:plain

木津川

f:id:gomashio-oyaji:20220130080145j:plain

安治川

f:id:gomashio-oyaji:20220130080214j:plain

中央卸売市場

堂島川に入って、水面からの高さが低い橋を通過する時は、船の高さが低くなります。

f:id:gomashio-oyaji:20220130080250j:plain

大阪国際会議場

f:id:gomashio-oyaji:20220130080315j:plain

ザ・タワー大阪

f:id:gomashio-oyaji:20220130080340j:plain

アクア堂島

f:id:gomashio-oyaji:20220130080405j:plain

フェスティパルタワー

f:id:gomashio-oyaji:20220130080455j:plain

大江橋

岸におばちゃん数人がいるのが見えて、落語家さんが「おばちゃんに手を振ったら、絶対に振り返してきますよ」と言うので、言われたとおり手を振ってみると、その通り返ってきました。

f:id:gomashio-oyaji:20220130080521j:plain

天満橋付近

f:id:gomashio-oyaji:20220130080546j:plain

天神橋

f:id:gomashio-oyaji:20220130080612j:plain

東横堀川に入る

東横堀川は、上を高速道路が走っていて、水辺のオアシス感はほとんどなく、ただの排水路のようです。

f:id:gomashio-oyaji:20220130080637j:plain

道頓堀川に入る

f:id:gomashio-oyaji:20220130080703j:plain

道頓堀付近

f:id:gomashio-oyaji:20220130080728j:plain

グリコ看板前

約90分のクルーズで湊町に戻りました。
なかなか楽しかったです。
大阪市内には、昔はもっと多くの堀や川があったけど、ほとんど埋められてしまって、残っているのは今日通った東横堀川道頓堀川くらいだそうです。
せっかくの昔からの財産だし、クルーズ船は素敵な活用方法だと思います。

2015年11月 大阪あちこち②(御堂筋)

大阪城ホールでのイベントのため熊本から新幹線で大阪に。
帰りの新幹線まで時間があるので、久しぶりに御堂筋を歩いてみることにしました。

御堂筋は、30年くらい前に「雨の御堂筋」の世界を体験してみようと、梅田から難波へ歩いたことがあるんだけど、今回は難波から梅田へ。

まずは道頓堀に寄り道。
時間が夕方なので、新調されたグリコの看板を見たいと思ったけど、点灯時間はまだでした(泣)
道頓堀には、遊覧船が行き交っていました。

f:id:gomashio-oyaji:20220123081542j:plain

グリコ看板

f:id:gomashio-oyaji:20220123081734j:plain

道頓堀川

御堂筋沿いは、昔はビルの高さが8階建てくらいで揃っていたと思うけど、今は規制が撤廃されて、高いビルも増えてますね。
イチョウは、色づき始めといった感じでした。

f:id:gomashio-oyaji:20220123081802j:plain

渋滞中

f:id:gomashio-oyaji:20220123081905j:plain

イチョウ並木

f:id:gomashio-oyaji:20220123082027j:plain

記念撮影

中之島を通過する頃は、日が暮れてきて、川沿いのビルの夕景がいい感じだったけど、 休日のせいか、ビルにはあまり電気が灯っていないのが残念でした。

f:id:gomashio-oyaji:20220123082055j:plain

ビル街

2014年7月 大阪あちこち①(天神橋筋商店街)

名古屋を昼前に出て大阪へ。
夕方のコンサートまで時間があるので、ちょっとお散歩。

日本一長~い商店街ってことで、端から端まで歩いてみました。
どこからどこまでなのか、最寄り駅はどこなのか、などをネットで調べていたら、歩き通した人には満歩証が無料でもらえるとの情報が。
それは、いただかなくっちゃね。

で、南端の1丁目から北端の8丁目に向けて歩きました。
1丁目の最初のあたりはアーケードがありません。
途中、天満宮へ寄ってみましたが、色々と工事中でした。

f:id:gomashio-oyaji:20220122094144j:plain

ここからスタート

f:id:gomashio-oyaji:20220122094229j:plain

1丁目

f:id:gomashio-oyaji:20220122094115j:plain

大阪天満宮

2丁目くらいから、道行く人も増えてきて、結構活気が出てきました。
大阪らしいと言えば、キャベツ焼きとか安い食べ物屋があったり、スーパー玉出があったりというところかな。

f:id:gomashio-oyaji:20220122094305j:plain

2丁目で記念撮影

f:id:gomashio-oyaji:20220122094329j:plain

3丁目

f:id:gomashio-oyaji:20220122094417j:plain

スーパー玉出

f:id:gomashio-oyaji:20220122094501j:plain

4丁目付近

5丁目は少し道幅が狭くなって、人が多くて歩きにくいです。

f:id:gomashio-oyaji:20220122094611j:plain

天五町会

f:id:gomashio-oyaji:20220122094647j:plain

天神祭の飾り?

さて、いよいよ一番賑やかな6丁目。
「大阪くらしの今昔館」ってのがありました。
見学しようと思ったけど、入館は有料だったので、入り口横で図録の見本を立ち読みして見学したつもりになりました(笑)

f:id:gomashio-oyaji:20220122094740j:plain

6丁目

f:id:gomashio-oyaji:20220122094807j:plain

天六のマップ

7丁目からは、再びアーケード無し。人通りが一気に減ります。
だんだんと商店が減ってきて、8丁目になると民家や事務所も多く、商店街というより普通の道です。
商店街は最後、橋のたもとで終わるのですが、最後の店舗は何とラ●ホテルでした(汗)

f:id:gomashio-oyaji:20220122094831j:plain

7丁目付近

f:id:gomashio-oyaji:20220122094923j:plain

8丁目

f:id:gomashio-oyaji:20220122095017j:plain

北端(長柄橋)

f:id:gomashio-oyaji:20220122095050j:plain

北端から振り返る

少し引き返して、満歩証がもらえる洋菓子屋さんへ。
タダで貰うのは悪いなぁという気持ちと、暑くて汗をかいたので、ソフトクリームを買いました。
まんまと罠にかかってしまいました(笑)

 

f:id:gomashio-oyaji:20220122095117j:plain

満歩証



2017年11月 深入山(広島県)

ススキや紅葉がきれいかな~と思って、どこか山歩きしようと、どこがいいか考えた結果、安易と思いながらもこの山を選択しました。
登山口まで広島市内から車で1時間半ほどだし、道路も国道で行けて離合困難な林道などを通る必要はないし、そんなにしんどくないし、展望は360度だし、といいことずくめ(笑)

基本情報としては、三段峡の近くにある独立峰で、標高は1000メートルを超えるけど、登山愚痴からの標高差は300メートル程度。
なだらかな初心者向きの山です。
これまで何度も登っていて、昔、山岳会で雪山訓練なんかもした山だけど、久しぶりです。

登山口から気持ちのいい景色が広がっています。

f:id:gomashio-oyaji:20220116100702j:plain

登山口

f:id:gomashio-oyaji:20220116100807j:plain

ススキと木

f:id:gomashio-oyaji:20220116100836j:plain

紅葉の木

南登山口から、登りは草原のコース、帰りは林間のコースを歩きました。
気持ちのいい登山でした。

f:id:gomashio-oyaji:20220116100904j:plain

草原コース

f:id:gomashio-oyaji:20220116100931j:plain

東登山口と合流

途中、誰とも出会わず。

山頂も自分一人でした。ちょっと寂しいですね。

f:id:gomashio-oyaji:20220116101047j:plain

山頂にて

f:id:gomashio-oyaji:20220116101111j:plain

展望その1

f:id:gomashio-oyaji:20220116101134j:plain

展望その2(聖湖)

f:id:gomashio-oyaji:20220116101202j:plain

林間コース

f:id:gomashio-oyaji:20220116101232j:plain

下山途中の景色

晩秋の静かな山行でした。