ごま塩オヤジの全国探訪記

これまでに出かけたところを振り返ってみました。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2020年10月 四国お遍路(88ヶ所⑨)

今回は、日帰りで今治市内の6ヶ寺を回ります。広島駅を朝8時過ぎ出発の高速バスで今治駅へ向かいます。 高速バス 車窓の眺め 今治駅前でレンタサイクルを借ります。係のおじさん(おじいさん?)に「市内の88ヶ所を回りたいんだけど、國分寺まで行って夕方…

2007年5月 玄界灘サイクリング(福岡県)

友人が、折り畳み自転車を買ったからどっかへ行きたい、と言うので、一緒に輪行サイクリングに行ってきました。広島を早朝の新幹線で九州入りし、在来線に乗り換えて戸畑駅へ。駅前で自転車を組立てて、朝9時にスタート。 自転車を組み立てる友人 若戸大橋…

2017年7月 さよなら三江線③

同じような写真ばかりになってしまいますが・・・(汗) 所木~船佐 式敷~信木 尾関山~三次 長谷~粟屋 式敷~信木

2017年6月 さよなら三江線②

川を入れて、かつ季節感のある写真を撮りたいけど、なかなか難しいですね。 粟屋~尾関山 長谷駅 船佐~長谷 船佐~長谷 船佐~長谷 作木口~香淀 式敷~信木

2017年5月 さよなら三江線①

JR三江線の廃止まで残り1年足らずになりました。あまり乗ることはなかったけど、自分の実家は三江線の列車が鉄橋を渡る音が聞こえる場所だったこともあり、廃止は寂しいです。列車が走っているうちに、できるだけ写真を残して置こうと思います。 尾関山~…

2014年5月 天竜川サイクリング

折りたたみ自転車を担いで輪行。名古屋から飯田線の中部天竜駅まで行き、天竜川沿いを自転車で下って、遠州鉄道の西鹿島駅から電車で名古屋に帰るという計画です。 飯田線に乗るのは、30年前に、上諏訪発豊橋行きの急行に始発から終点まで通しで乗って以来…

2022年5月 城山(広島県)

天気がいい日曜の午後。このまま日曜が終わってしまうのはもったいないので、近くの山へ。名前のとおり、昔、山頂にお城があった山です。厳島神社を守るためのお城だったとも言われています。 JR大野浦駅で下車。宮島口駅方向へ徒歩20分ちょっとで大頭神…

2014年4月 阪和貨物線跡(大阪府)

東海道サイクリングで京都まで走ったあと、時間があったので大阪に移動し、新大阪駅のコインロッカーに自転車を預けて、関西線と阪和線を結んでいた貨物線の廃線跡をたどってみました。 阪和線の杉本町で下車。東へ続く線路跡は、空き地のまま残っていますが…

2015年5月 「A列車で行こう」(熊本県)

九州は観光列車があちこち走っていて楽しいです。ということで、手頃なところから、熊本発の「A列車で行こう」に乗車してみました。 「A列車」のAは阿蘇のAらしいけど、車内には「A列車で行こう」の曲がしつこいくらい流れっぱなしです(笑) で、車内…

2011年4月 雲南の桜(島根県)

友人と島根に日帰りお花見ドライブ。4月も中旬なので、もう桜は散ってるかもしれないけど。 国道54号線を北へ。途中、布野でちょっと腹ごしらえということで、出雲そばを。(写真は取り忘れました。) 目的地の斐伊川に到着。桜はまだ結構咲いてます、ラ…

2020年4月 二葉山・尾長山(広島県)

ちょっと時間があるので、天気もいいし、近くの山でも歩いてみようかということで、自宅から歩いて広島駅の北にある山へ。ちょうど桜も見頃だしね。 登山道その1 登山道その2 謎の遺構 山頂からの展望 桜 二葉山だけでもちょっと物足りないので、隣の尾長…

2019年4月 宮島・岩国の桜

広島地方は桜が満開なので、友人と宮島にお花見へ。宮島口駅前であなご弁当を買ってフェリーに乗船。 フェリーから 大鳥居が見える高台で弁当を食べました。 大鳥居 五重塔 あなご弁当 そして、宮島の高台を散策。 宮島の桜その1 宮島の桜その2 宮島口に戻…

2018年11月 津軽半島

恐山に行ってみたいと思って、青森行きを計画しました。青森の知人に連絡すると、車で案内してくれるとのことで決行。 始発新幹線で広島を出発し、新大阪からリムジンバスで伊丹空港へ。9時前の飛行機で青森へ。 広島駅を出発 青森行き飛行機 中部山岳 雪に…

2022年12月 スカイレール(広島県)

来年(令和5年)3月末に廃止されるスカイレールに乗ってきました。JR駅と山の上のニュータウンを結ぶ交通機関で、懸垂式モノレールとロープウェイが合体したような乗り物で、ワイヤーロープに引っ張られて動きます。QRコード読み取りの改札機なども先…

2007年9月 ママチャリで広島空港

今、ものすごく自転車(クロスバイク)が欲しいんです。で、自転車屋を見て回ったり、通販サイトを眺めたりしてるんだけど、なかなか買う決心がつかないんです。なぜなら、実は以前持ってたクロスバイクを、折り畳み自転車を買った時に処分して、まだ数年し…

2014年3月 浜名湖一周サイクリング

名古屋を朝6時過ぎに出発して、JR鷲津駅からスタート。競艇場~弁天島~舘山寺温泉と、左回りに走って鷲津駅まで一周しました。 南岸は、観光地って感じですね。走りやすくて景色もよかったのは、弁天島から舘山寺温泉の間。北岸~西岸は、田舎な感じも残…

2016年11月 三角岳(熊本県)

半日ほど時間が空いたので、熊本市内から行ける手軽な山に登ろうと思って、三角岳へ。三角駅近くに車を置いて、宇城市三角支所から往復しました。 三角の町 山を見上げる 登山道は整備されていて歩きやすく、所々にベンチが設置されています。海抜0メートル…

2014年2月 犬山散歩(愛知県)

仕事で犬山市へ。用務が早く終わったので、近くを回って帰ろうと思い、地図を見て、犬山城から桃太郎神社まで歩いてみました。 犬山城は、30年前に観光で来たことがあります。その時は明治村とモンキーセンターにも行ったかな。大きな川のすぐそばの城って…

2023年1月 川越の町と東京の廃線跡

リアル投稿です。そろそろ東日本への旅行を再開します。行きたいイベントもあったので、数年ぶりに東京へ。 土曜日の朝、広島始発の新幹線に乗車。天気はちょっと悪いです。 車内 品川で下車して山手線で池袋へ。東上線に乗り換えて川越へ。 川越特急 昼前に…

2023年1月 西國寺火渡り(広島県)

リアル投稿です。 友人3人で、尾道三山(千光寺、西國寺、浄土寺)に初詣ドライブ。駐車場が混む前を狙って早めに出発しました。 まずは千光寺。山頂の駐車場にかろうじて入れました。 千光寺からの尾道水道 続いて西國寺へ。 西國寺 ちょうど新春恒例の火渡…