自然景観
恐山に行ってみたいと思って、青森行きを計画しました。青森の知人に連絡すると、車で案内してくれるとのことで決行。 始発新幹線で広島を出発し、新大阪からリムジンバスで伊丹空港へ。9時前の飛行機で青森へ。 広島駅を出発 青森行き飛行機 中部山岳 雪に…
青春18キップの旅。どこへ行こうかと地図を眺めていて、久しぶりに萩に行ってみようと時刻表をめくったところ、広島から日帰りできなくなっていることが判明。ここ数年、特に昼間のローカル線の列車は削減されてますからねぇ。代わりに、長門市の青海島へ…
久しぶりのリアル投稿。今年は早々に梅雨明けしたけど、このところ梅雨末期のような不安定な天気が続いています。降水確率が低い日を狙って、ぷらっとドライブしてきました。 目的地は、前からリストアップしていた須佐のフォルンフェルスと、山陰線の有名撮…
9時前、友人と待ち合わせて名古屋を出発。中央道を東へ、1泊のドライブ旅行です。 中央道は長野県内はあいにくの小雪。 富士山見えるかなぁ? 諏訪湖SAで休憩して、富士五湖へ向かいます。 13時過ぎに精進湖へ到着。精進湖は富士五湖で一番小さい湖で…
広島県の北部、熊城山の山麓に、天狗の森と呼ばれるテングシデの群落があります。ドライブがてら来てみました。 イヌシデの変種で、自生しているのはここだけだそうで、国の天然記念物に指定されています。天狗というより、悪魔の森と呼んだ方がいい雰囲気?…
天橋立とか、三保の松原とか、街道の松並木とか、日本には松の名所がたくさんありますよね。てなわけで、唐津の虹の松原を歩いてみました。 ついでに、志免町のでっかい古本屋にも行きたかったので、熊本から車で。JR浜崎駅近くに駐車して、虹の松原東口か…
三連休を利用して東北旅行。金曜日、仕事が終わって夜21時の新幹線で広島を出発。岡山でサンライズに乗り換えて東京へ。 サンライズ 個室寝台 朝7時過ぎに東京駅に着いて上野へ移動し、上野駅で友人と合流。東北新幹線で仙台へ。 東北新幹線 仙台駅前でレ…
東京滞在中、友人と初めての長瀞へ。秩父鉄道に乗るのも初めて。 まずは船下りを体験。水量の関係か、キャーキャーいうようなスリルは無かったです。まあ、ここは、元々急流下りを楽しむコースではなくて、緩い流れと、岩とかを楽しむコースなんですね。秋の…
名古屋の友人と3泊4日で北海道へ。彼は北海道は初めてというので、札幌には行くとして、あとの行き先は全て任せてもらったので、道東中心に計画しました。 7時前の新幹線で名古屋へ。9時過ぎに着いて、待ち合わせまでの時間を利用して、リニア鉄道館を見…
この連休は、初めての隠岐の島へ行ってきました。行くことにしたきっかけは、SNSで知り合った隠岐の人と、メッセージのやりとりをしたこと。そのうち、ネタも無くなってやりとりは自然消滅してました。が、数ヶ月過ぎた頃に「お元気ですか?」というメッ…