ごま塩オヤジの全国探訪記

これまでに出かけたところを振り返ってみました。

2016年11月 壱岐(長崎県)

熊本を5時半に車で出発。
折り畳み自転車を担いで唐津東港9時半のフェリーに乗って、壱岐の印通寺港へ。

f:id:gomashio-oyaji:20200705212856j:plain

唐津を出港

f:id:gomashio-oyaji:20200705212918j:plain

壱岐に入港

自転車で島内を走ります。
まずは猿岩へ。
平坦な島なんだけど、アップダウンが多くて意外と走りごたえがあります。
途中みかけた酒造会社には麦焼酎発祥の地との看板が。

f:id:gomashio-oyaji:20200707113109j:plain

麦焼酎発祥の地

f:id:gomashio-oyaji:20200810083702j:plain

海が見える展望台

猿岩は、確かに猿の形をしてて、予想以上に大きかったです。
が、向こう側に回って見ると、ただの岩でした。
続いてすぐ近くの東洋一の砲台跡を見物。

f:id:gomashio-oyaji:20200705213100j:plain

猿岩

f:id:gomashio-oyaji:20200705213123j:plain

海岸

f:id:gomashio-oyaji:20200705213149j:plain

砲台跡

島を横断して東へ。
神社が多いですね。

f:id:gomashio-oyaji:20200705213728j:plain

天手長男神

f:id:gomashio-oyaji:20200705213705j:plain

興神社

一支国博物館を見学。
人面石もありました。

f:id:gomashio-oyaji:20200705213855j:plain

一支国博物館からの眺め

次は、原の辻遺跡へ。
魏志倭人伝に記載されている王都があった場所だそうです。

f:id:gomashio-oyaji:20200705213937j:plain

原の辻遺跡

あと、特産のウニ工場へ行く予定だったけど、夕方から雨の予報どおり、雲行きが怪しくなってきたので、桟橋へ直行して予定より一便早いフェリーで帰りました。

昔から、朝鮮半島への中継地だった島。
歴史を勉強したらおもしろそうです。