ごま塩オヤジの全国探訪記

これまでに出かけたところを振り返ってみました。

2015年9月 神田川ウォーキング①

5連休を利用して東京へ。
新宿駅に荷物を置いて、吉祥寺駅へ移動。
神田川井の頭公園の源流から歩いてみます。

神田川と言えば、三畳一間の小さな下宿の窓から下に見える川ですよね。
その下宿は、もう残っていないかもしれないけど、どんな感じの場所だったのか確かめてみたいと思います

f:id:gomashio-oyaji:20200912223201j:plain

源流の表示板(井の頭公園

神田川は、もともとは江戸時代に、江戸に飲料水を供給するために造られた神田上水だったそうです。

このあたりの神田川は住宅街の中を流れていて、鯉が泳いでいたり、鳥が休んでいたり、のどかです。
葦は水質浄化のために植えてあるのでしょうか。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223222j:plain

神田川その1

川の両岸、又は右岸か左岸に遊歩道が続いているけど、たまに右岸を歩くか左岸をを歩くかを間違えると、回り道をさせられます。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223242j:plain

神田川その2

井の頭公園付近以外は、護岸はコンクリートで固められています。
遊歩道のフェンスも高くて、川に降りることはできないけど、これは仕方ないんでしょうね。
桜が植えてある区間も多くて、春はきれいだと思います。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223303j:plain

神田川その3

遊歩道を歩く人向けと思われる飲料の自動販売機があったり、道路との交差地点にはガードマンが立っていて押しボタン信号を押してくれたりと、なかなかウォーキングに優しいです。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223331j:plain

高井戸駅

f:id:gomashio-oyaji:20200912223349j:plain

神田川その4

f:id:gomashio-oyaji:20200912223411j:plain

記念撮影

環八通りや環七通りと交差するところは、商店があって賑やか。
善福寺川と合流しますが、この川も護岸で固められており、排水路のようです。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223435j:plain

善福寺川と合流

地下鉄の中野富士見町駅の先からは正面に都庁が見えてきます。
今日のところは、高田馬場駅まで歩いて終わり。

歩行時間は5時間ちょっと。
残りの区間はまたの機会にします。

f:id:gomashio-oyaji:20200912223501j:plain

富士見橋

f:id:gomashio-oyaji:20200912223557j:plain

散策マップ

f:id:gomashio-oyaji:20200912223619j:plain

都庁

f:id:gomashio-oyaji:20200912223645j:plain

ビル街