88カ所巡礼を始めて3度目の四国入り。
今回は鉄道、バスと徒歩で巡ります。
広島駅を始発の新幹線で出発し、瀬戸大橋線、高徳線と乗り継ぎで徳島へ。
高徳線車内では、前の席に小学生の男の子と父親のお遍路さんが乗っていました。
牟岐線の乗り換えの時間は駅構内のスタバで。
牟岐線は初乗車。
南小松島駅で下車。
小松島といえば、昔、和歌山とを結ぶ航路のある小松島港まで鉄道が延びてたんだけど、鉄道は廃止。
その廃線跡を歩いてみたいけど、寄り道している時間はありません(泣)
2巡目のお遍路で来ることがあったら、その時にゆっくりと。
さて、南小松島駅から歩いて出発です。
南に延びる新しい道の途中、スーパーがあったのでトイレと買い物。
国道55号を越えたところから遍路道に入るので、ここからは白衣を着て歩きます。
遍路道を歩くのは楽しいですね。
古い標石があったり、石仏やお地蔵さんとか。
上り坂を登って行くと、18番・恩山寺の山門に到着。
やがて正面に大師像が見えると、すぐに本堂。
団体さんで混雑してました。
恩山寺の次は、養豚場の中を突き抜け、気持ちのいい竹林の中の道を歩きます。
釈迦庵を過ぎると車道を歩くようになります。
お経塚など、いわれのありそうな場所を通って、やがて赤い欄干の橋が見えて門前町に入ると19番・立江寺に到着。
大師像が見守ってくれています。
恩山寺から1時間ちょっとの歩きでした。
次の20番と21番は山登りコースなので、明日に後回しにして、今日は先に22番と23番に行きます。
立江寺から最寄りのJR立江駅へは徒歩10分ほど。
列車に乗って、新野駅で下車。
ここから、川沿いの道を30分ほど歩いて22番・平等寺に到着。
このお寺は、門前町のような家並みはなく、田園地帯の中の山裾にあります。
広い駐車場の横にはコスモスが咲いてました。
山門をくぐって石段を登ると本堂。
手水の中には紅葉の葉が入れてあって、風流できれいなんだけど、写真ではきれいに写らないのが残念でした。
JR新野駅まで戻って、列車で日和佐駅へ移動。
長いトンネルが続くけど、トンネルを抜けると海が見えたりします。
日和佐駅で下車し、歩いて23番・薬王寺へ。
山の中腹にある朱色の塔が遠くからでもよく見えます。
石段を登って本堂へ。
ここは、お遍路以外の一般の参拝客も多いですね。
20代くらいの修行僧が二人、掃除や片付けをされていました。
納経を終えてから、さらに石段を塔まで登ると、日和佐の町並みや太平洋の眺めがいいです。
さて、今日はここまで。
日和佐駅へ戻る途中、タヌキのお遍路さんのうどん屋があったので、寄らせてもらいました。
徳島行き特急に乗って、徳島駅近くのホテルにチェックイン。
SNSで知り合った徳島の人と待ち合わせて焼き鳥屋へ。
そのあと新町川のほとりを通って阿波踊り会館へ案内してもらいました。
生で阿波踊りを見るのは初めて。
踊り子さんに「皆さんも踊ってみましょう」と言われて、踊り方の伝授を受けて体験してみたけど、なかなか難しいですね。
さて、翌日は、昨日後回しにした20番と21番へ。
この2カ所は山の上にあって、徳島県では12番焼山寺とともに3大難所と呼ばれているところ。
標高差450mを登ったところが20番。そして一旦麓まで下って、また標高差500mほど登り返して21番に着くという鬼コース。
徳島駅前から始発バスに乗って、生名バス停で下車。
白衣を羽織って出発。
標識にしたがって、みかん畑の中を登っていきます。
やがて道は山道に。
この道は「阿波遍路道」として国の史跡に指定されているんですね。
一部、石畳の区間もありました。
休憩してたら、大きなザックを背負った中年女性の二人連れが下って行きました。
12番への登山道でも女性二人連れに出会ったし、なぜか山道では女性に出会います。
10時前に20番 鶴林寺の山門に到着。
ガイドブックでは、バス停から1時間40分とあるので、少し早く歩けました。
参道の杉の木々は苔がきれいです。
石段を上がって本堂へ。
次の21番へは、ガイドブックでは2時間40分。
山道を一気に下って行きます。
途中で車道を横断。
自動車遍路と思われる車が1台通って行きました。
さらに下ると集落に出て、那賀川に架かる橋を渡ります。
川の水がとてもきれいで、白い河原とのコントラストもいいです。
ここから標高差500mの登り。
しばらくは林道で、途中に作業している人がいたので、「こんにちは」と挨拶。
林道が終わると山道の登り。
ここも史跡「阿波遍路道」に指定されている昔からの道。
登りが続くけど、とにかく一歩一歩、前に進んで行くしかないです。
時間的にそろそろかなと思ったら、やがて21番 太龍寺に到着。
この間、歩き遍路さんには出会わず。
ここは広いお寺ですね。
紅葉もきれいです。
納経を済ませて、これから徳島に戻るんだけど、歩いて下りたらバス停まで2時間くらいかかりそうなので、ロープウェイを利用させていただきました。
あっという間に麓に着いて、バス停まで15分ほど歩き、白衣を脱いで、次の徳島行きバスに乗りました。
徳島駅には思ったより早く着いたので、ロープウェイで眉山に登ってみました。
35年前に四国ワイド周遊券で旅行した時以来です。
徳島発17時前の特急に乗って、20時過ぎに広島に帰宅。
2日間、ちょっと歩き疲れたけど、気分は良いです。